ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月12日

2008年10月13日

東大沼キャンプ場(’08.10.12) 2泊目

夜中の強風は凄かったウワーン
クマは、朝5:00に起床ニコニコ

東の空がだんだん明るくなってきている晴れ
風が止んでいたので焚き火をハート



張り網の本数が・・・普段の倍はある・・



日が昇ったニコッ



湖もキレイだ!



焚き火! コーヒー! 湖!

最高!!


皆が起きてきたパー

朝飯は!

もちろん昨日のあまり・・・



栗ご飯おにぎり!!と、豚汁!!

その後、風が出てきたので!!


 





凧揚げ

かなり、おもしろい!!サルもウサギも上手に操っていた!!!

しかし、カラスが、凧目掛けて襲撃してくる・・・・

と、そこに鷲も仲間入り・・・

写真を撮る事が出来なかった・・・・

かなり面白い絵でしたビックリ

その後は、山登りにパンチ



初めて登ってみましたが、びっくりこんな眺望の良いところがあったなんてテヘッ





この景色を見た瞬間、もう1泊する事に決定した!!
今日の夜こそは焚き火

その後、森町に行き買出しに!
いつものBBQ・・・をニコッ
それと昨日の夜めちゃくちゃ寒くて・・・・

湯たんぽ

買っちゃいましたシーッ

大沼へ戻り、散歩!!

キャンプ場の反対側からの写真







我が家のテントを発見!

その後は!

流山温泉へ!





サルは満足気な顔をしていたニコニコ



ここの入浴料は、他と比べると高い!大人800円・・・・

戻って、早い夕食を!

BEERで乾杯!!!







夕食後は、焚き火!!!



風が出てきて、寒いし、焚き火どころではない・・・

木が炭になった状態でスクリーンの中へ!

フルクローズは死んでしまうので、少し換気しながら体を温めた!!

湯たんぽも大活躍!!
しかし、湯たんぽが3.2リットル用。×2個
ヤカンは1リットル用・・・・・
水場まで往復・・・・


クマはチビ達を湯たんぽ代わりに就寝!!!

冬用シュラフが欲しい・・・・

高いのかな????

翌朝は、パンとコンスープ!!ハート

ゆっくり片付けて帰ってきましたアップ

今年は、11月前半までキャンプへと思っているが・・・・果たして・・・・








  


Posted by pooh3 at 21:09Comments(4)東大沼キャンプ場

2008年10月13日

東大沼キャンプ場(’08.10.11)

久々に、キャンプハート

東大沼へ行ってきましたチョキ

天気は良かったのですが・・・風が半端でない汗

昼ぐらいには到着しサイトを選ぶニコッ

今回は、駐車場から一番離れている場所にした!



かなり湖側から向かってくる風が強かった!!

湖を背にしようとも考えたけど、正面に湖が見えないのでは来た意味がないZZZ…

風と戦う事にしたグー



晩飯の前に温泉へハート
久しぶりの温泉だ!!

今回は「ちゃっぷりん館」!ここの温泉は、ヌルヌル!
上がった後は、ツルツル!

サイトへ戻る最中、かなりの強風・・・・車のハンドルが取られてしまう・・・・

テントが心配・・無事だろうか???

着くとテントは無事なんだけど・・・
スクリーンの形があり得ない・・・・・
張り網を倍の本数で補強をした!!

BEERで乾杯!

今日の晩飯は!!







豚汁栗ご飯

豚汁は、DOで煮込んで煮込んで!!
栗ご飯は、かなりの量の栗!!

珍しく!おいしかった!!!!

その後はいつものまったりタイムのはずが・・・・
風が強すぎて、焚き火どころじゃない・・・



スクリーンをフルクローズして、梅酒HOTで乾杯!!
チビ達は、早くに寝てしまった・・・・

音楽を聴きながら、携帯の写真を見ていると去年の写真が・・・・
チビ達が「黒い」!!
岡山は「晴れの国」と言われている!

実際、去年は数回しか雨が降らなかった・・・
チビ達は沢山の紫外線を浴びていたんだ・・・・とネコと笑ってお酒がすすむ!!

風が止む事がなさそうなので

GOOD NIGHT!!!




  


Posted by pooh3 at 20:00Comments(2)東大沼キャンプ場

2008年08月31日

東大沼キャンプ場(’08.8.30)

天気が少し微妙でしたが、行ってきましたグー

結構賑わっていましたニコニコ

いつものベスボジが・・・・残念、先客がテヘッ

今回は、荷物搬入が楽な道路寄りのサイトに決めた!
ここの場所は以前、風が強かった時に設営した場所!!





今回は、体がチクチクやられました・・・・
蚊が凄く多かった・・・・

ウサギが一番刺されて10数箇所・・・


夕飯前に、いつもの温泉!

留の湯
ここの温泉施設は古いのですが、なんか好きだ!!

サイトに戻ったのが19:30頃だったかな!?

夕食は、ビビンバ!!
yahさんのブログを見た上さんが、「ビビンバがいいなぁ」ということでニコッ

yahさんのレシピをコピーしてできたビビンバ!

これです↓↓




メチャクチャおいしい

上さん、大喜び!!

これは、家でも作りたい!

yahさん、レシピありがとうございます!

その後は、いつもの花火へ!

なんだか夏の終わりを感じてしまう・・・・

チビ達は寝てしまい・・・

いつもの、「森のBARへ」セッティング!!

今日は、これで乾杯!



シャンパン!!

おいしかった!これ頂き物!!
先日、友人であり、ライバルである「女ソムリエール」が家に遊びに来てワインとシャンパンをもらった!テヘッ







サンキュでした!


話は戻り・・・・・シャンパン飲んだら寝てしまった・・・・

翌朝、ご飯を炊き!



ナメタケかけたり、フリカケかけたり・・・・
キャンプで朝からご飯を炊いたのは初めてでした!

食事後、ウサギとサルと遊びに・・・・







サッカーやら、追いかけっこやら、モデルごっこ(湖を見る後姿を)・・・・・・

その後、ゆっくり撤収して帰りました・・・・

今回は、蚊が多かったのと、林間サイト辺りだけかと思うのですが「かなり大きい足長クモ」の大群がいました・・・
しかも、スクリーンの中に・・・・

  


Posted by pooh3 at 17:46Comments(8)東大沼キャンプ場

2008年07月06日

東大沼キャンプ場(’08.7.5)

デンジャーキャンプ急遽、決行!

夕方、突然行く事に!
突然、決定した為画像なしです・・・

夕方、18:00頃、函館を出発→大沼着18:40くらい!
急いで設営!

5さんと、ダーツさん登場!
学生時代の友人!
プチ同窓会スタート!

学生時代の先生が先日、他界された事を皆に伝え、偲びながらお酒に手を。

相当、飲んでしまった・・・・

恒例の花火!
サルとウサギは大喜び!

その後、サルとウサギと散歩をしているときだった!!
ある人に出会った!

同じ道南キャンパーの大先輩!

ヒカリさんファミリー!
凄く、嬉しかった!
カヌーとテントを見てすぐに気が付きました!
いきなりテントの前で「ヒカリさんアップ
と声をかけてすみませんウワーン

チビ達がすごく喜んでいました!ありがとうございます!

翌朝、カヌーで湖の奥にすすむヒカリさんファミリーが素敵でした!
又、お会いできそうですね!


さっきの続き

その後、また、飲み出し、ネコはダウンして、ウサギとサルと寝てしまった・・・
その後も、皆で飲みっぱなし・・・
ツブ焼きがかなりおいしかった(しかも、夜中の12時くらいに)!

寝る前に、空を見ると、天の川が・・・・
すこし、焚き火をしながら3人で芝に寝転び星を見てた!

おやすみ

朝は、暑さで起きた・・・
かなり暑かった、しかも、二日酔い・・・・・
家に戻っても、治らないくらい・・・・
チビ達は、5さんとダーツさんと遊んでいた!
5さんも二日酔いなのに、サルとウサギが5さんから離れない・・・
5さんは大変だったろうなテヘッ

クマは、それどころでない、グッタリ、気持ち悪い。

もう、しばらく酒はいらない!

それでも、飲んでしまうのが酒・・・・


帰りの運転は、ネコが担当!クマ、サル、ウサギは夢の中・・・・・

こんな、キャンプでしたニコッ
  


Posted by pooh3 at 20:10Comments(6)東大沼キャンプ場

2008年06月08日

東大沼キャンプ場(08’6.8)

5分前、ショックな事が・・・・
打ち込んだブログが消えちゃった・・・
また、打ち直すところだ・・
気持ちを切り替えて!

また、キャンプだ!




13:00ころ大沼へ到着!
風が強い・・・
いつもの湖がすぐ目の前の場所は避け木と木の間を選んだ!



風が強いので、木に張り網を!なんか自然に助けてもらってる!「北の国から」みたいニコニコ





晩飯は「ローストチキン」!
張り切って作るぞ・・ぞ・・ぞ・・・
ヤバイ、焚き火台を忘れた・・・先日、購入したユニフレームのトライポッドにDOを吊るして煮込むつもりだったのに・・
まぁ、いい。大沼には、何箇所か焚き火台があるのでそこで煮込む事にした!



そろそろ出来上がりかな!?蓋を開けると!良い感じ!
かなり美味しかった!

夕食後、温泉へ「チャップリン館」へ!
露天風呂がとても気持ちが良かった!



サイトへ戻り焚き火と花火をする事にしたニコニコ
ウサギとサルは大喜び!





その後、ウサギとサルは就寝!

クマとネコは、ワインを楽しんだ!
気取るわけではないが、クマとネコはワインが大好物だニコニコ



気付けば、2本も飲んでたドキッ
2004年のボジョレーだ!!!

先日、購入したガスランタンが、スクリーンテント内を「森のBAR」にしてくれた!





雰囲気に酔ってしまった、しかも、学生時代の友人にイタ電ムカッ近日中にキャンプをする事にした!酔っ払って同じことを何度も言ってたらしい・・・ゴメンニコッ

何時に寝たかは覚えていないけど、先日購入した、ロゴスのエアーマットの寝心地が良かったことだけ記憶にある・・・

カッコウの鳴き声が頭に響く・・・二日酔いだ・・・
でも、キャンプ場の朝飯は格別なので!
昨日のローストチキンの余りに、ウィンナーを入れて再度ファイヤーアップ



うまい!二日酔い完治!

その後、テントをそのままにして、クマのじいちゃん、ばあちゃんの墓参りへ!

クマの両親と親戚とで昼飯をラッキーピエロでテイクアウトしてサイト内で食べた!
ウサギとサルは、じぃじとばぁばと先に帰って、クマとネコ二人で撤収作業!

日曜日ということでディキャンパーがたくさんいた!

次はどこに行こうドキッ
  


Posted by pooh3 at 22:43Comments(2)東大沼キャンプ場

2008年06月05日

東大沼キャンプ場(’08.5.17)

2日目!ここまでくるとキャンプバカドキッ
実は、今回スクリーンタープを購入したのである(コールマンANEXってやつ)、今もっているテントと連結できます!



こんな感じハート

蚊もブヨを入って来れないだろう!!

大沼公園へ向かい、三輪車を連結して、クマ、ウサギ、ネコ、サルと乗った!
これが、結構面白い!



今日こそは、流山温泉へ行き、露天風呂からは駒ヶ岳が一望、最高!
サイトへ戻り夕方の大沼の景色に改めて感動!







ここよりも良いサイトはあるのかなぁ・・・・
ウサギとサルは遊びつかれて睡眠ニコッ
クマとネコは、焚き火を楽しむ!夜は、やっぱり冷える・・
芋焼酎とウメで体を温めるアップ
そうしたら、そこにお客さんがキラキラ
犬がきた・・・おそらく飼い犬かな・・・かわいいコーギーだ!
テントの周りをクルクル回って行っちゃった・・・
23:00には就寝!
翌朝、ゆっくり朝食を食べ撤収!
ここのサイトには、暇があればいつでも来たい!

  


Posted by pooh3 at 20:52Comments(0)東大沼キャンプ場

2008年06月05日

東大沼キャンプ場(’08.5.10)

5月10日、またまたキャンプアップ
以前から興味があった東大沼へ!自宅を出発したのが17:30・・・車
18:00位には、到着!クマとネコは、せっせと荷物を運びテント設営!
虫が気にならなかったので、スクリーンタープは無し!18:30には完了!
簡単料理で、串に肉、野菜、肉、野菜の順に刺し塩コショウ!もうできた!
焚き火しながら、ビール飲んで超最高!ウサギとサルは、飯ごうで炊いたご飯をおかわり、おかわり晴れ
焚き火をどんどん焚いて、クマは、芋焼酎HOT、ネコは梅酒HOTでかんぱーい!
月明かりで湖はキラキラ、星はピカピカキラキラ
ここで、また気づいたカメラを忘れた・・・・
しばらく、飲んでいると、お客さんが「キツネ」です!ほんもののキツネ!
久しぶり見ました、北海道って感じ・・
23:00には就寝!
朝、寒くて起きた、テントが凍っていた・・・
ネコとサルとウサギは夢の中・・・
寝ている姿を見ると暖かそう・・・それもそう、クマの毛布を全部とってるし・・・
7:00くらいになると、釣りをやられる方ぞろぞろ・・・
それと同時に、ネコ、ウサギ、サルも起きてきた晴れ
朝食はパンと目玉焼きとウインナー!なんでも外で食べるとおいしい!
ゆっくりテントを畳み帰りました車
カメラは必需品ですね!ブログが成り立たん・・反省!  


Posted by pooh3 at 20:07Comments(2)東大沼キャンプ場