ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月28日

湯の沢水辺公園(’08.7.26)その2

そろそろ、キャンプ場が見えてくる頃・・・・車

果たしてyahさんはいるか?(キャンパーはいるか?)

相変わらず、クマ出没の看板はあの時のままである・・・

キャンプ場へ左折をした瞬間だアップ


車内は、唖然


とんでもない数のキャンパーがいるニコニコ

それと同時に、寝場所があるかどうか心配してしまうくらいの数だったビックリ


場内を1周し、キャンプ場入口と、水場の間のサイトに決めたチョキ


1枚だけ写真が残っていた

最近、手荷物の削減を図り、また、万が一デジカメを忘れた時でも写真がとれる様にと携帯電話のバージョンアップをした!
今回はデジカメを家に忘れて携帯だけでとっていた・・・





貴重な写真です・・・・


すぐさま、テントの設営をして夕食準備アップ

ウサギとサルは、テント設営中に「腹へった攻撃」をして急かす・・・

手抜き設営で、張り網なしで終えた(おそらく風は吹かないだろう)

炭がちょうど良いころに「ぷしゅ~」で乾杯!

500のBEERもあっという間なくなったテヘッ

この間も、写真を撮り続け(真赤に染まる空、サイトの雰囲気、サルの変顔)、写真盛りだくさんのブログと考えていたのに・・・・


夜も更け、辺りを散歩に行った時だ!

クワガタがいたキラキラ

この写真もみせたかったぁ・・・・

クワガタをとろうと思ったその時だ

サルが、「パパ、黄色のでっかいモスラがいる!」

クマが、「どこに?」

サルが、「パパの足・・・

とんでもない大きさの「蛾」だった!

ジェットコースターで絶叫した時のような声で「ヴぁ~

その叫び声で、近くにいた子供たちは、クワガタを見つけたと思い走って寄ってきたが・・・

「な~んだ、蛾かぁ」とかえっていった・・・・


サルとウサギは、10時位に寝に入り・・・

まったりタイムに突入ドキッ

実は今回、ネコが誕生日にもらったワインを持ってきたのですキラキラ

ワインを飲みながら、夏休みのキャンプ計画を立てていたが、なかなか決まらない・・・・
結局、今現在まったく予約をしていない状況・・・・

ネコが言う、「天気予報見て、晴れてるとこ行こうよ!」
なにか説得力がある・・・「そうだな・・・」

結局、晴れている北海道のどこかで4泊5日を楽しむ事になったパンチ

ある意味、いつもとおりの無計画キャンプだ・・・・

気がつけばワインがカラになっている・・タラ~

森のBAR的な雰囲気を写真でとって保存しようと思ったらメモリーがいっぱいだったので、
今日とった写真を全部マイクロSDへ転送しようとしたその時に事件は起きた・・・




鼻と耳の周りにプンプン、蚊がいて・・・

耳もとにいた蚊はやっつけたパンチ


さーて転送ボタンを「ポッチ」の瞬間に、

蚊が鼻の穴に入って・・・

加藤茶もびっくりな



へぇ~っくしょん


すっきり!ニコニコ


携帯の続きを、メニューボタンを・・・・・

あれっ


写真がない・・・


無い

ない

なーーーーーーーーーい怒


転送ボタンではなく、消去ボタンを押していたらしい・・・・・

かなりショック・・・

今、ブログを打っていても「蚊の顔」がはっきりと思い出される・・・・

あとはワインのせいだろう・・・・



今回の教訓は「すぎる」という言葉がついた場合には、遠慮も必要!


写真のとりすぎ


お酒の飲みすぎ

そろそろ、キャンプの行きすぎ


こんなキャンプでしたハート

写真以外は、全て楽しかったです!

ここのキャンプ場は、このスペックで無料なのが凄い!

おしまい!  


2008年07月27日

湯の沢水辺公園(’08.7.26)

いつもどおり、計画を立てずにキャンプへ!ニコニコ

午前中に、愛車が退院してきた車

場所は、上ノ国町の夷王山キャンプ場へ!

11:30 家を出発!

12:00 スーパーで買い物(またいつものBBQテヘッ

13:00 大野新道を快調に進む!天気も言うことなし晴れ

13:30 以前ゴールデンウィークにキャンプをしたハチャムの森を横目に進む進む!!!!!

14:00 江差のカモメ島が見えてきた!
      ※湘南の江ノ島にそっくりだ!湘南にいるときは、かもめ島に似てるなぁなんて思っていました!
       湘南との違いは、人の数かな?!

      自然と車の中では、サザンに選曲された!「夢をのせて走る車道♪」
      右手に日本海と砂浜、雲ひとつない空!
      最高!!!!!

15:00 夷王山、到着!
      
景色が良い!

が、しかし

車を降りるなり、アブがたくさん、くっついてくる・・・・・

それを見ていた、娘(ウサギ)が、「ハチ、こわーい」、息子(サル)「ハチじゃないって!」

その間も、アブがどんどん増えていく・・・

結局、夷王山を後に、車を松前方面へ車を走らせた・・・・・

16:30 松前町(折戸浜キャンプ場到着)
      ロケーションは最高!目の前、
      夕日も楽しめそうだ!ハート
      ライフラインを確認・・・・・
      水場がない。汗
      トイレはあるが・・・・・オートキャンプで慣れすぎたせいか、上さんはNG・・・ZZZ…
      折戸浜を出発・・車

17:00 福島で、愛車にエサ!車
      車のナビに福島にキャンプ場が表示された!
      期待しながら、ガソリンスタンドのおじさんに、そこのキャンプ場のことを聞いてみた!

      返ってきた言葉が「草ボウボウで、キャンプできないよ」・・・・・・・汗

      福島を後にして出発・・・・・車

17:30 知内のキャンプ場についた、見るからに虫が多そうですぐに出発・・・・

      車内では、「家に帰ろう・・・」の声がチラホラ・・・・タラ~
      とっておきのキャンプ場がある!「湯の沢に行こう!・・・」
      僕を除く3人から「クマが出るところ?!・・」
      以前に、視察した時、看板に「○月○日。クマ目撃」を思い出したんだろう・・
      キャンプ決行は条件付きになった。
      キャンプ場にキャンパーがいなければ帰ることに・・・

18:30 湯の沢水辺公園到着!

      果たして、キャンパーは居るのか????

      次回に続く・・
      たくさん写真をとったのに、ある事件で写真が0枚に・・・・