2011年10月09日
2008年08月13日
ロングバケーション7日目
また、早起き
6:00!
朝飯は、昨日の余りのおにぎりを「焼きおにぎり」に!
ホットドック!カップラーメン・・・・・
最終日の朝ともなると、かなり適当・・・・・
ゆっくり、じっくりテントを乾かして、防水スプレーもしちゃった!!
昼ごろには、撤収してGET HOME!
帰りに少し寄り道・・・・・
大岸キャンプ場へ!




ここも、海が近くて!GOOD!
とっても、楽しく、とっても疲れたキャンプでした!
ウサギとサルは大満足!
ネコは、ブヨに刺されて足が大変なことに、しかも、風邪をひいてしまった・・・・

6:00!
朝飯は、昨日の余りのおにぎりを「焼きおにぎり」に!
ホットドック!カップラーメン・・・・・
最終日の朝ともなると、かなり適当・・・・・
ゆっくり、じっくりテントを乾かして、防水スプレーもしちゃった!!
昼ごろには、撤収してGET HOME!
帰りに少し寄り道・・・・・
大岸キャンプ場へ!
ここも、海が近くて!GOOD!
とっても、楽しく、とっても疲れたキャンプでした!
ウサギとサルは大満足!
ネコは、ブヨに刺されて足が大変なことに、しかも、風邪をひいてしまった・・・・
タグ :大岸キャンプ場
2008年08月12日
ロングバケーション6日目
目が覚めた
4:30




最高の朝だ
朝食はコンビニでパンを買って、真狩へ「この世で一番おいしい水」をGETしに!!
行く途中・・・・
蝦夷富士






冷たくおいしい!
そのまま、洞爺へ!

キャンプ場を見に
まずはここ

ロケーションはGOOD!

湖が近い!!
その次は、ここ!!


財田キャンプ場!
ここは、ケビン宿泊をしてみたい!!
すべてが整っているキャンプ場かな!?
次はここ!
最高のロケーションだ!
とうや小公園!





ここは、必ず来たい!!!
次はここ!
yo-shiさんのブログを拝見したときにいいなぁと思っていた場所!
曙公園!!



必ず次に来よう!!!!!!
そのまま、湖畔はドライブ!!
車窓から




伊達、今晩の食材お購入し、豊浦へ戻り泳ぐ!
わぁーーーーーーーー
昨日より人増えてるし・・・・・

さーて、泳ぐぞーーーーーー



クマ、3時間は海に浸かっていただろう・・・・
疲れたので、昼寝zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

ネコは洗濯・・・・・・・・・

クマは爆睡してた・・・・これが真っ黒になった原因だろう
皆で、温泉に行った後、ご飯を食べた!
最後の夜なので、花火!!!


あっという間のキャンプだった・・・・・
夜はまったりと、いつもの・・・・


さすがに、疲れた・・・・・・
でも、楽しかった!!

4:30
最高の朝だ

朝食はコンビニでパンを買って、真狩へ「この世で一番おいしい水」をGETしに!!
行く途中・・・・
蝦夷富士
冷たくおいしい!
そのまま、洞爺へ!
キャンプ場を見に

まずはここ
ロケーションはGOOD!
湖が近い!!
その次は、ここ!!
財田キャンプ場!
ここは、ケビン宿泊をしてみたい!!
すべてが整っているキャンプ場かな!?
次はここ!
最高のロケーションだ!
とうや小公園!
ここは、必ず来たい!!!
次はここ!
yo-shiさんのブログを拝見したときにいいなぁと思っていた場所!
曙公園!!
必ず次に来よう!!!!!!
そのまま、湖畔はドライブ!!
車窓から
伊達、今晩の食材お購入し、豊浦へ戻り泳ぐ!
わぁーーーーーーーー
昨日より人増えてるし・・・・・
さーて、泳ぐぞーーーーーー
クマ、3時間は海に浸かっていただろう・・・・
疲れたので、昼寝zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
ネコは洗濯・・・・・・・・・
クマは爆睡してた・・・・これが真っ黒になった原因だろう

皆で、温泉に行った後、ご飯を食べた!
最後の夜なので、花火!!!
あっという間のキャンプだった・・・・・
夜はまったりと、いつもの・・・・
さすがに、疲れた・・・・・・
でも、楽しかった!!
2008年08月11日
ロングバケーション5日目
今日は、支笏湖に行こう
カナヤマ湖の撤収にかかる
さすがに連続キャンプは疲れがたまる
極めつけは、上り坂のリヤカー

サウナに入った状態の暑さのなか、てんこ盛りの荷物・・・・
やっと、車についた
一息ついて出発!
支笏湖のモラップキャンプ場へ着いた


すごい、人
ちょっと、この人の中でキャンプは・・・・・
次回来ることに決定!
洞爺方面へ向かうことにした
今回、初めての外食!
伊達の道の駅!

ラーメン食べて!満タンク!
伊達は、キノコが有名らしい
車の中で、ウサギとサルが「海にいきたーーい!」
確かに、クマも泳ぎたい!
豊浦に行くことに決定
途中で、食材購入
着いた

凄い人・・・・
ある程度予想はしていたが・・・・

テントを張る場所はあるの?
ここのキャンプ場にはステージがあって、ステージ広場の芝にテントを設営した!
正直、ここにテントを張ってもいいのか心配な場所・・・
まぁいい!!




今回はスクリーンとテントを連結してみた!
意外と、テントから海方向を見る分には目の前にテントがないので良いかも!!!
しかも、水平線上に駒ケ岳も見える
豊浦の管理をしている方が、料金回収に来られた!
クマ「ここにテント張っても良かったのでしょうか?」
管理人さん「いいですよ!!」
ラッキー!
ここのキャンプ場には、天然温泉の「しおさい」が併設されている!
夕飯を食べる前に温泉!

旅の疲れが一気に癒せた気がする
外へ出るとこんな綺麗な夕焼けが!


最高、BEERで乾杯!!
夕食はジンギスカン!

ここは、虫が全くいない!
調度よい気温
今日は早めに就寝!!
明日もここへ連泊して、洞爺へ行ってみよう!
そして、泳ぐぞ~

カナヤマ湖の撤収にかかる

さすがに連続キャンプは疲れがたまる

極めつけは、上り坂のリヤカー


サウナに入った状態の暑さのなか、てんこ盛りの荷物・・・・
やっと、車についた

一息ついて出発!
支笏湖のモラップキャンプ場へ着いた

すごい、人

ちょっと、この人の中でキャンプは・・・・・
次回来ることに決定!
洞爺方面へ向かうことにした

今回、初めての外食!
伊達の道の駅!
ラーメン食べて!満タンク!
伊達は、キノコが有名らしい

車の中で、ウサギとサルが「海にいきたーーい!」
確かに、クマも泳ぎたい!
豊浦に行くことに決定

途中で、食材購入

着いた


凄い人・・・・
ある程度予想はしていたが・・・・
テントを張る場所はあるの?
ここのキャンプ場にはステージがあって、ステージ広場の芝にテントを設営した!
正直、ここにテントを張ってもいいのか心配な場所・・・
まぁいい!!
今回はスクリーンとテントを連結してみた!
意外と、テントから海方向を見る分には目の前にテントがないので良いかも!!!
しかも、水平線上に駒ケ岳も見える

豊浦の管理をしている方が、料金回収に来られた!
クマ「ここにテント張っても良かったのでしょうか?」
管理人さん「いいですよ!!」
ラッキー!
ここのキャンプ場には、天然温泉の「しおさい」が併設されている!
夕飯を食べる前に温泉!
旅の疲れが一気に癒せた気がする

外へ出るとこんな綺麗な夕焼けが!
最高、BEERで乾杯!!
夕食はジンギスカン!
ここは、虫が全くいない!
調度よい気温

今日は早めに就寝!!
明日もここへ連泊して、洞爺へ行ってみよう!
そして、泳ぐぞ~